
室名サイン・案内サイン
病院・会社・各種施設などに掲示することで部屋名や案内を
お客様に対して、ここが何の部屋なのかを外から確認することができます。
例えば会議室などの室名板を入口付近に掲出することで何の部屋なのかを外から周知させることが可能です。また、これらは室内の使用中外をランプや手動で切り替える事もできるので非常に便利です。
これらの案内板は突き出しサインや素材変更ができます。場所に合ったものを取り付ける事で室内の景観が変わります。
室内天吊り・ピクトサイン
パネル型の案内板を天吊りで
天井から吊るすように取り付けるパネル型の案内板は、人が多く行き交う場所であったり、比較的広い室内などで多く採用されています。
壁面や突き出しのサインは人が多くいる場所では近くまで寄らないと見えないことも多いですが、人の頭より高い位置にある天吊りボードは場所の方向や案内を掲示できることが魅力です。またLED照明をしたり、天吊りから突き出しサインにすることも可能です。


ガラスシートサイン
ガラス部分にシートデザインを貼り付ける事で彩りを
店舗や施設、また室内等のガラス部分や各種壁面にデザインしたシートを貼り付ける事で印象が変わります。入り口であれば営業時間や店舗名などを貼り付ける事で外からの店舗の印象が変わります。総合窓口などにも店舗・会社名のロゴを壁面に貼り付けたり、エレベーターなど人が行き交う場所に貼り付ける事でその施設の雰囲気が変化します。
他の施工例をご覧いただけます。
その他の看板について
私たちは様々な企業様と取引を行い、それぞれのご要望に沿えるようご提案し続けております。
ご紹介した看板の種類は一部分ですので、ご用命があればお気軽にお問い合わせください。